公開

【無料版あり】おすすめ会計ソフト5選

「学校のptaの会計ソフトはエクセル?」「ipadでも使える無料の会計ソフトってないの?」「個人事業主でも使える人気の会計ソフトって?」こういった疑問をお持ちではないですか。この記事では、無料で使える人気の会計ソフトについてご紹介しています。

【無料版あり】おすすめ会計ソフト5選

目次

  1. 会計ソフトとは?
  2. 会計ソフト利用するメリット
  3. 無料の会計ソフトを選ぶ際のポイントと注意点
  4. 無料で使える会計ソフト5選
  5. 無料の会計ソフトに関するQ&A
  6. 無料で使える会計ソフトまとめ

会計ソフトとは?

Photo byyto

会計ソフトとは、確定申告のときの手間を少しでも減らすためのツールです。

ひと昔前はエクセルで作成していましたが、今日ではipadでも作れちゃいますからビックリですよね。

なぜ会計ソフトを使うのか?それは、確定申告の処理を楽にしたい!の一言に尽きます。処理が楽になれば空いた時間で本来の業務に専念できますからね。

会計ソフト利用するメリット

会計ソフトを利用するメリットは、ストレスが減り自由に使える時間が増えるところにあります。確定申告は、帳簿を作って決算書を作って確定申告書を作成しますよね。そして決算書と確定申告書を税務署に提出していくことになります。会計ソフトが最新のバージョンであれば決算書と確定申告書は半自動で完成します。これを聞くだけでかなりの時間短縮になるとイメージできるのではないでしょうか。

無料の会計ソフトを選ぶ際のポイントと注意点

無料の会計ソフトを選ぶ際のポイントと注意点は、クラウド会計ソフトであるか否かです。

クラウド会計ソフトとは、ソフトがクラウド上にあり、ダウンロードせずに使用できますがネット環境が必要です。一方、従来の会計ソフトは、ダウンロードが必要ですがネット環境は必要ありません。なぜクラウド会計ソフトのほうがいいのかをご紹介していきます。

無料の会計ソフトの選び方①自動的に記帳

クラウド会計ソフトの多くは、一度設定さえしてしまえば、あとは自動で処理して、会計処理にかかる時間を大幅に短縮できる機能がついています。

たとえばクレジットカードや銀行口座と会計ソフトを連動することで、「ヤマダ電機 1,500円 事務用品費」や「JR東日本 5,600円 交通費」といった経費項目が自動的に表示され時短になる、といった機能です。

無料の会計ソフトの選び方②常に最新バージョンのソフトを利用できる

2019年10月に消費税が10%に引き上げられましたね。そういった税制の変化があっても、クラウド会計ソフトなら自動でアップデートされるので安心できます。

無料の会計ソフトの選び方③どの端末でも利用できる

ダウンロード型だと端末によっては使えないソフトがあります。

たとえば、パソコンのOSがmacだと「やよいの青色申告」をダウンロードすることができません。従来のダウンロード型の会計ソフトはwindowsだけしか使えないソフトばかりですが、クラウド型のソフトだとmacやipadでも使用することができます。

無料で使える会計ソフト5選

クラウド会計ソフトのシェアは2019年12月に上場した「freee」がNo1ですが、ここでは完全無料で使えるクラウド会計ソフトをご紹介します。学校のptaなどの会計をエクセルでしていた、という方は必見です。

無料で使える会計ソフト①マネーフォワードクラウド会計

期間無制限のフリープランがあり、完全無料で使い続けることができます。レシートをスマホで読み込めるので経費精算のときに非常に便利です。また、明細データ仕訳の自動化でこれまで時間がかかっていた会計業務が驚くほど楽になります。 

≫ マネーフォワードクラウド会計

無料で使える会計ソフト②やよいの白色申告オンライン

スマホアプリで撮影したデータやレシートや領収書のスキャンデータを自動仕訳するので入力と仕訳の手間が省けます。また白色申告に必要な項目だけの機能になっていて非常にシンプルで人気です。

≫ やよいの白色申告オンライン

無料で使える会計ソフト③フリーウェイ経理Lite

無料で使える期限に制限のないところが魅力ですが、銀行取引データやICカードなどの自動仕訳が有料なのが残念です。ですが起業したばかりで、お金の移動が多くないうちはこのソフトで十分ではないでしょうか。 

≫ フリーウェイ経理Lite

無料で使える会計ソフト④円薄会計

windowsはもちろんmacでも使えます。消費税増税でも無料でバージョンアップされるため安心して使うことができます。また法人向けの決算書の作成が可能なところも魅力的です。自動データ取得&自動仕訳機能が搭載されていないのが残念です。

≫ 円薄会計

無料で使える会計ソフト⑤ちまたの会計

ptaなど小さなコミュニティの管理をするときに使用されることの多い人気のソフトです。windowsやmac、ipadでも使用できます。会計が初めての方やエクセルに詳しくない方でも直感で使えるようにシンプルにデザインされています。

≫ ちまたの会計

無料の会計ソフトに関するQ&A

会計ソフトが無料と聞いて嬉しい限りですよね。ここでは無料の会計ソフトに関するQ&A、という疑問にお答えしたいと思います。

無料会計ソフトで税理士は不要になるのか?

素人でも確定申告できちゃうのが会計ソフトの魅力です。そこで頭をよぎるのが「税理士さんって不要?」という疑問。

結論からいうと事業の規模が小さいうちは不要です。事業が大きいと必要です。個人事業主なら会計ソフトで事足ります。というのも、「マネーフォワードクラウド会計」では決算書と確定申告書を半自動で作成してくれるからです。

無料会計ソフトのセキュリティに問題はないか?

「セキュリティはどうなの?」という質問も多いですが、セキュリティは暗号化されているので安心です。

というのは、銀行と同じくらいの暗号化通信が使われているからです。複雑な暗号に変換され保管されるので、この暗号を解くことは不可能だと言われています。

無料会計ソフトを使用できる企業規模は?

個人事業主から中小企業まで使うことができます。

ただ事業が大きくなってくると会計処理だけでなく、節税や決算書などの対策が必要になってくるので、無料会計ソフトだけというわけにはいかず、専門家である税理士さんに頼ったほうがいい場面もでてくるのが現実です。

無料で使える会計ソフトまとめ

いかがでしたか?無料で使える会計ソフトをまとめてみました。起業したばかりで売り上げが多くない個人事業主さんや学校のptaなどの小さな集まりで使うには十分過ぎるほどの性能を発揮してくれる会計ソフトばかりですよね。確定申告は非常に面倒くさいですが、終わってしまえば何てことない作業なので頑張って処理してみてください。

生産性向上・働き方を変えるためのご相談なら「ビジスタント」

次へ

昨今の日本企業の課題である、生産性向上や働き方を変えるためのご相談は、大手企業を中心にこれまで70年以上サービス提供経験のある、ビジスタントまでご相談ください。

ビジスタントが選ばれる4つの理由

  1. ①大手企業向けに導入経験豊富
  2. ②経験豊富なアシスタントがサポート
  3. ③チームだから幅広い業務が対応可能
  4. ④専用システムで簡単依頼!履歴も残るからチーム内での共有も簡単
松田佳祐

この記事のライター

松田佳祐

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます

関連記事

KPTとは?KPTをうまく進めるためのツールやコツをご紹介!

総務・人事

KPTとは?KPTをうまく進めるためのツールやコツをご紹介!

KPTというツールを導入して振り返りをしてみませんか? KPTとは他の振り返り手法・ツールとは異なり、前向きな振り返りができる手法。 慣れないうちはうまく行かないこともあるかもしれませんが、この記事では例えも交えてうまく進めるためのコツも紹介しています。

360度評価のメリット・デメリットとは?導入手順とポイントもあわせて解説

総務・人事

360度評価のメリット・デメリットとは?導入手順とポイントもあわせて解説

360度評価といえば「破天荒フェニックス オンデーズ再生物語」の著者である田中修治さんが取り入れたとして有名です。この記事では「360度評価のメリット・デメリットとは?導入手順とポイントもあわせて解説」を紹介しています。

相対評価と絶対評価の違いとは?人事に求められる評価も徹底解説

総務・人事

相対評価と絶対評価の違いとは?人事に求められる評価も徹底解説

社員を評価するといっても、どう社員を評価するかは置かれている環境や会社の業種などによって相対評価を行う企業や絶対評価を行う企業など評価の仕方は様々でしょう。今回は、会社にあった評価法を理解してもらうためにそんな絶対評価と相対評価の違いについて触れていきます。

 採用もクラウドで行う時代!iRecの特徴とは?

総務・人事

採用もクラウドで行う時代!iRecの特徴とは?

「コストを抑えつつ採用力を強化したい」とお考えの採用担当者の方におすすめなのが「iRec」。 iRecは専門知識がなくても自分たちだけで採用サイトの作成から運用まで行うことができるサービスです。 多くのメリットがあるのでこの記事を読んで検討してみませんか?

マネジメントとは?意味や業務内容を徹底解説

総務・人事

マネジメントとは?意味や業務内容を徹底解説

みなさんは「マネジメントの意味は?」と聞かれてすぐに答えることはできますか? マネジメントというと、普段は何気なくやってしまっている人が多いでしょう。というわけで今回の記事ではマネジメントの意味やそのやり方について説明していきましょう。

今さらきけない公休の意味とは?その他の休日との違いも徹底解説!

総務・人事

今さらきけない公休の意味とは?その他の休日との違いも徹底解説!

会社を休むといっても、その休み方には公休や有給など様々な休み方がありますが、皆さんはそれぞれの違いなど理解できていますか?今回は、そんな多々ある休み方の中でも公休に視点を当て、その意味とその他の休日の違いについて説明していきます。

社員の結束力アップ!チームビルディングにおすすめのゲーム20選

総務・人事

社員の結束力アップ!チームビルディングにおすすめのゲーム20選

関係性を高め、よりスキルを発揮できる環境を築くために必要なチームビルディングゲームですが、テキトーに実施すれば良いというわけではありません。今回は、チームビルディングゲームを実施する上で抑えておきたいポイントに加え、おすすめのゲームをご紹介していきます。

人事・経営者必読!障害者雇用に関する助成金制度を徹底解説

総務・人事

人事・経営者必読!障害者雇用に関する助成金制度を徹底解説

今回は障害者雇用の話です。障害者採用と聞くと「ちょっとハードル高いかな…」と思われるかもしれませんが、実は中小企業で障害者を2年雇用すると助成金120万円が貰えるのをご存知でしたか。この記事では、障害者雇用に関する助成金制度、について解説しています。

中間管理職って?知っておきたい3つの階層と具体的な仕事内容

総務・人事

中間管理職って?知っておきたい3つの階層と具体的な仕事内容

「中間管理職が活躍をしてくれない」「従業員が育たない」といった課題があるかもしれませんが、中間管理職に向いている従業員を昇格させるなどして解決できるかもしれません。 この記事では中間管理職の役割や仕事内容、育成するための方法について解説しています。

今更聞けない残業時間の上限は?規制を守らないと罰則はある?!

総務・人事

今更聞けない残業時間の上限は?規制を守らないと罰則はある?!

今回は残業時間の上限についてです。実は、36協定の特別条項であっても従業員に100時間を超える残業をさせると違法になるんです。この記事では残業時間の上限や罰則について解説しているので、ぜひ読んでみてください。経営者は要チェックです!

総務・人事の人気記事

人気記事ランキング

次へ
次へ