公開

人気のノベルティは何?宣伝率を上げるポイントもご紹介!

企業そのものや商品を宣伝させるために無料配布されるノベルティ。中には人気なノベルティや目的など知らずに配布している方もいるはず。本記事では、そんな方のために人気なノベルティに加え、更に宣伝率を上げるノベルティポイントもご紹介します。

人気のノベルティは何?宣伝率を上げるポイントもご紹介!

目次

  1. ノベルティの意味とは?
  2. ノベルティとプレミアムの違いとは?
  3. 企業が使えるおすすめノベルティ5選
  4. 抑えておきたい宣伝効果を上げるノベルティポイント
  5. ノベルティの人気まとめ

ノベルティの意味とは?

ノベルティとは、いわば企業そのものや企業が提供している商品などを宣伝するために無料配布するグッズのことを意味します。グッズといっても、企業によっては食べ物であったり、生活用品であったりと配布するグッズは異なりますし、何を宣伝するかによってグッズのジャンルも大きく違ってきます。

そんな企業のブランドイメージを印象付けるノベルティですが、これと似た言葉で「プレミアム」というものがあります。これから、よく間違われるノベルティとプレミアムの違いについてご説明していきます。

ノベルティとプレミアムの違いとは?

ノベルティは、先程も述べたように企業の宣伝を目的として無料で配布するグッズのことです。一方、ノベルティとよく間違われるプレミアムの意味は、お客様が自社の商品を購入した際や提供しているサービスを利用された時に、その特典として配布されるものです。

どちらも実質無料ではありますが、プレミアムはお金を払って商品を購入したりサービスを利用して配布されるものです。また、プレミアムは企業そのものの宣伝というよりかは、商品やサービスを購入してもらうことを目的としているので、ノベルティとプレミアムは同じ意味ではないということが言えます。

企業が使えるおすすめノベルティ5選

企業が使えるおすすめ人気ノベルティ①ボールペン

ノベルティグッズとして特に人気のあるグッズがボールペンです。筆記用具類はほとんどがお客様に喜ばれますが、ボールペンはほぼ毎日のように様々な場で使用しますし、デザインも斬新かつおしゃれなものであればさらに宣伝効果が期待できそうです。

また、単色ボールペンでも特に問題ありませんが、3色ボールペンなど1本で複数の色を使用できるペンであればなお喜ばれるでしょう。

企業が使えるおすすめ人気ノベルティ②名刺入れ

ビジネスやプライベートで、初対面の方との挨拶の場で使用する名刺入れ。名刺入れは、いわば相手の名刺を置く座布団でもあります。そのため、中途半端なデザインやいかにも安い印象を与える名刺入れはあまり好まれません。お客様に喜んでもらうためには、デザイン的に相手に好印象を与える程よいおしゃれ感のある名刺入れをノベルティとして配布すると良いかもしれません。

企業が使えるおすすめ人気ノベルティ③付箋

付箋はビジネスの場だけでなく、日常生活でも活用する方もかなりいます。また、勉強をする際に使用する学生やチェックしておきたいチラシのポイントを示す主婦など比較的幅広い年齢層に使われているので、年齢層を限定させることなく宣伝することができます。

なお、付箋はデザインだけでなく、色の種類もかなり重要な要素となってくるので、デザインにのみ捉われないよう注意してください。

企業が使えるおすすめ人気ノベルティ④ハンカチ

汗を拭く際や汚れを拭き取る際など、こちらもあらゆる場面で使用される日用品です。特に汗をかいてしまう夏場であれば、さらに宣伝効果が期待できますし、老若男女問わず全ての層に配布することができます。

ただ、デザインが斬新すぎていたり、逆にチープな印象を与えるものだと受け取る方が減ってしまう可能性があるので、常識から逸脱し過ぎていない程度のデザインのハンカチを用意しておくと良いです。

企業が使えるおすすめ人気ノベルティ⑤マグカップ

ここまでどこの企業も出していそうなノベルティばかりご紹介してきましたが、実はあまりノベルティとして配布されていないマグカップもかなりお客様に喜ばれる品です。というのも、食器類は無いよりかはあったほうが良いとされるものですし、どこの企業もあまり無料では配布していないのでかなり需要性があります。

しかし、コストがややかかってしまいますが、おそらくそれに合った宣伝効果が得られるはずです。

抑えておきたい宣伝効果を上げるノベルティポイント

宣伝効果を上げるポイント①実用性のあるものを使う

ノベルティグッズの宣伝効果をさらに上げたいのであれば、まず実用性のあるものがとても喜ばれるのでノベルティとしてはバッチリなグッズです。食べ物を提供している企業であれば実用性はあまり必要ありませんが、生活用品等を販売している企業であれば、自社の実用性をアピールする絶好の機会にもなります。

例えば、手帳やボールペン、名刺入れであれば、日頃からよく使用するので実用性としては十分なノベルティです。一方、ぬいぐるみやフィギュアだと実用性に欠けてしまいますし、提供している商品と無関係の場合企業ブランドが落ちかないので注意が必要です。

宣伝効果を上げるポイント②季節にあった便利アイテム

実用性のあるノベルティグッズもお客様に喜ばれるジャンルですが、季節にあった便利なアイテムもかなり喜ばれるノベルティです。寒さの厳しい冬の季節であれば、カイロなど温まるノベルティ、暑さの厳しい夏の季節であれば、冷えた飲み物や食べ物などが喜ばれます。

ただ、夏にカイロなど季節には全くあっていないノベルティだと、一切必要性のないものとなってしまうので宣伝効力がかなり薄れてしまうので、季節を考慮しつつノベルティを選ぶと良いでしょう。

宣伝効果を上げるポイント③安い印象を与えないおしゃれでかっこいい商品

宣伝効果を上げるノベルティグッズのポイントとして最後にあげられるのが、安い印象を与えないおしゃれなグッズです。どこにでも売っているような見るからに安いボールペンや名刺入れであれば、受け手にとってはあまり喜べませんし、いくら実用性があっても受け取ろうとはあまり思えないでしょう。

しかし、斬新なデザインで安い印象を与えないおしゃれなノベルティであれば、多くの人の目を惹き、宣伝効果もグンと上がるはずです。

ノベルティの人気まとめ

ノベルティグッズは、会社の提供している商品等を配布し、会社のブランドを印象付ける意味を持った重要な宣伝アイテムです。会社によっては、おしゃれで実用性のある生活用品であったり、安い印象を与えないノベルティを提供している企業もあります。

また、商品を購入することでその特典として配布されるプレミアムグッズとは異なり、ノベルティはこれといって配布条件等はなく無料で配布されるものですので、誤った使い方をしないよう注意してください。なお、すべてのグッズに宣伝効果があるというわけではなく、人気のない食べ物や安い印象を与えるものであれば、企業のブランドが落ちてしまう可能性もありますので、ノベルティを選ぶ際は本記事でご紹介したポイントを抑えて選ぶと良いでしょう。

生産性向上・働き方を変えるためのご相談なら「ビジスタント」

次へ

昨今の日本企業の課題である、生産性向上や働き方を変えるためのご相談は、大手企業を中心にこれまで70年以上サービス提供経験のある、ビジスタントまでご相談ください。

ビジスタントが選ばれる4つの理由

  1. ①大手企業向けに導入経験豊富
  2. ②経験豊富なアシスタントがサポート
  3. ③チームだから幅広い業務が対応可能
  4. ④専用システムで簡単依頼!履歴も残るからチーム内での共有も簡単
鈴木健太

この記事のライター

鈴木健太

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます

関連記事

英語で請求書を作成!使える英語表現とテンプレートまとめ

ビジネス・マナー

英語で請求書を作成!使える英語表現とテンプレートまとめ

請求書というと、日本語で表記する機会が多いでしょう。しかし、中には英語で表記しなければならないという方もいるはず。英語でなんて書けない!と思う方もいるでしょう。今回は、請求書で使える英語表現や英語で表記された請求書の雛形をご紹介します。

コロナ禍年賀状を出そう~ 年賀状の7つの魅力 ~

ビジネス・マナー

コロナ禍年賀状を出そう~ 年賀状の7つの魅力 ~

皆さん最近年賀状を書いていますか?SNSが発達した現在では一昔前に比べて年賀状を書く人は減ってしまったのではないでしょうか。コロナ禍の今こそ年賀状の魅力を再確認し、年賀状を通して人とのつながりを深めてみてはいかがでしょうか。

失敗しない年賀状の書き方~年賀状の基本ルールとマナー~

ビジネス・マナー

失敗しない年賀状の書き方~年賀状の基本ルールとマナー~

日本で生活をしていると皆さん一度は年賀状を書いたことがあるのではないでしょうか。日本人には馴染みのある年賀状ですが、正しいルールやマナーをご存じでしょうか。ここでは基本的なマナーから喪中の対応など、年賀状を書くうえで押さえておきたいポイントを紹介します。

ワークフローとは?基礎知識とおすすめのワークフローサービス15選

ビジネス・マナー

ワークフローとは?基礎知識とおすすめのワークフローサービス15選

企業によって業務の進め方というのは異なり、どの企業もより効率化を目指し業務を進めているはず。今回は、そんな業務の進め方のひとつであるワークフロー及びそれをシステムとして実現させるワークフローシステムについて詳しく説明していきます。

進捗管理とは?上手く行うためのポイントを徹底解説

ビジネス・マナー

進捗管理とは?上手く行うためのポイントを徹底解説

進捗管理が上手くできない、という方が多いのではないでしょうか? その原因はなにか、上手く管理をする方法、ツール・アプリを紹介していきます。 進捗管理に役立つツール・アプリでは、事例が紹介されているものもあるので、ご自身の会社に近いものが見つかるかも?

IT業界の職種4つとその仕事内容とは?ITエンジニアになる方法まで徹底解説

ビジネス・マナー

IT業界の職種4つとその仕事内容とは?ITエンジニアになる方法まで徹底解説

PCやインターネットを駆使して様々なものを開発しているIT業界ですが、IT業界の主な職種などいまいち理解できてないかと思われます。今回は、そんな世界でもニーズの高いIT業界の職種とその仕事内容について詳しく説明していきます。

 知っておきたい業種と職種の違いとは?それぞれの違いについて徹底解説!

ビジネス・マナー

知っておきたい業種と職種の違いとは?それぞれの違いについて徹底解説!

「業種」と「職種」の違いはご存知でしょうか? これらの違いを知っておくだけで、転職に有利になったり充実した職場を探せるかもしれません。 この記事では「業種」と「職種」の違いの解説とそれぞれの一覧を紹介していきます。

知っておきたい合併の意味と種類!合併をすることで得られるメリットとデメリットは?

ビジネス・マナー

知っておきたい合併の意味と種類!合併をすることで得られるメリットとデメリットは?

「合併」の種類やメリット・デメリットを解説していきます。 「買収」や「経営統合」と同様に企業間の関係性を深める合併ですが、基本的には「吸収合併」が行われます。 合併によって組織自体を大きくできたり、シナジー効果を発生できるので、ぜひ検討してみてください。

事前に抑えておきたい株式会社を設立する際にかかる費用とは?

ビジネス・マナー

事前に抑えておきたい株式会社を設立する際にかかる費用とは?

この記事では株式会社を設立するための費用に注目して解説していきます。 規制緩和がされ、株式会社を設立するハードルは下がりましたが、それでも数百万円が必要でなかなか厳しいと言えます。 そうした費用を節約する方法も解説していますので、ぜひご確認ください。

顧問契約とは?企業が顧問契約を結ぶメリットや注意点を解説

ビジネス・マナー

顧問契約とは?企業が顧問契約を結ぶメリットや注意点を解説

皆さんは顧問契約という言葉を聞いたことはありますか?顧問契約は、より企業を成長させるために重要となる契約でもあり、同時に自社にはない知識やスキルを得ることもできます。今回は、そんな顧問契約の基礎的な内容と契約を結ぶまでの流れについて解説していきます。

ビジネス・マナーの人気記事

人気記事ランキング

次へ
次へ