会社案内パンフレットの作り方を徹底解説
アナタはなぜ会社案内パンフレットを作成したいと考えていますか? 会社案内パンフレットを作成する目的とターゲットが明確になっていなければ、効果はイマイチ。 それらの大切さやどういった流れで作成するか、作成できるサービスを紹介しています。
会社案内のパンフレットを作る目的
突然ですがアナタは「なぜパンフレットを作成したい」と考えていますか?
一口に「パンフレット」といっても作成する目的やターゲットはさまざまで、目的がハッキリしていないとパンフレットを作っても効果はイマイチ。
パンフレットの目的で共通するのは「情報を伝えること」ですが、「誰に」「どんな情報を」伝えるかによって、パンフレットの構成内容が変わってきます。
この記事では少ないページ数ですぐに相手に情報が伝わるパンフレットの作り方について解説をしていきます。
会社案内パンフレット作成の流れ
パンフレットを作成するには、大まかに次の工程があります。
- 目的・ターゲット設定
- 掲載事項の洗い出し
- 企画内容決定
- デザイン決定
- レイアウト決定
- ライディング・撮影
- チェック・校正
- 印刷
これらの作業をパンフレット作成の知識も経験もない方が行うのは一苦労。
そうした点を考えると、専門家であるパンフレット作成会社に依頼してしまうのが、望ましいと思うので、外注することを前提に話を進めます。
しかし、パンフレットをどんな目的で作成して、どんな人に伝えるかは、自分たちで決めなければなりませんので、解説させてもらいます。
会社案内パンフレット作成の流れ①目的・ターゲット設定
パンフレットの効果を一番高めるには、次のように「どんな目的で」「誰に」情報を伝えるか明確にしなければなりません。
- 取引先や顧客に向けた企業案内パンフレット
- 株主に向けたCSR報告パンフレット
- 学生や採用予定者に向けた入社案内パンフレット
まずはどんな目的でパンフレットを作成するのか決めたら、どんな人に向けて情報を発信するのか決めていきます。
例えば、人材獲得のためのパンフレットなら、「年齢」「性別」「学歴」「興味あること」「志望動機」「働きたい地域」などなど。
「そこまで設定しないとダメ?」と思うくらい採用したい人物像を細かく設定していきます。
そうした目的や人物像を明確にできたら、あとは外注してしまっても大丈夫。
会社案内パンフレット作成の流れ②掲載事項の洗い出し
目的やターゲットを踏まえることで、伝えたい情報や掲載したい写真を洗い出していきます。
社員の紹介をしたいなら、あらかじめ取材をしてシッカリとしたヒアリングが必要です。
とくに、作成会社に外注する場合、あらかじめ洗い出しておくとスムーズに進みます。
会社案内パンフレット作成の流れ③作成依頼
目的やターゲットさえ明確になっていれば、パンフレットの作成会社に見積もりや依頼をしてしまってもスムーズに進むはず。
複数の作成会社に連絡を取り、過去の実績サンプルや見積り金額、納期などを総合的に判断して依頼します。
大切なのは、依頼したパンフレットの構成・内容がターゲットに伝わる内容になっているかどうか。
こればかりは、パンフレットのサンプルが届くまでは判断できないと思います。
作成会社の過去の実績サンプルや評判を元に、望ましいパンフレットを作ってくれるかどうか判断するしかありません。
これだけは抑えたい!会社案内パンフレット作成のポイント
一番のポイントは、いかにパンフレットの目的とターゲットを明確にするか、ということですが、それ以外にはどういったポイントがあるのでしょうか?
作成会社に依頼するにしても、事前にチェックする実績サンプルがポイントを抑えているか確認できるように紹介させてもらいます。
会社案内パンフレット作成のポイント①目線の動きを意識する
左綴じの資料を見るとき、人間の目線は左上から右下に移動します。
キャッチコピーや写真などで注意を引きながら、自然と伝えたい情報が頭に入るような構成にしたいですね。
会社案内パンフレット作成のポイント②魅力ある表紙デザイン
パンフレットの表紙デザインは重要です。
多くの人が「読んでみたい」と思う魅力的な表紙デザインが望ましいです。
相手の印象に残るパンフレットなら、最終的に選ばれる可能性が高くなります。
会社案内パンフレット作成のポイント③レイアウト・ページ構成
写真の枚数や文字量、キャッチコピーなどの情報量が多すぎないか、相手に魅力を伝えられるような一貫性のあるパンフレットになっているか、興味を持ってもらえるような表紙デザインになっているかなどをチェックします。
基本的に、会社案内のパンフレットであっても、提案書やプレゼン資料のような読みやすいレイアウト・ページ構成にしておけば問題ないと思って大丈夫です。
会社案内パンフレットを作成できるサービス
会社案内パンフレットを作成できるサービスは全国各地にありますが、「ビジスタント」、「ノーブランド」、「ラクスル」の3つだけ紹介させてもらいます。
会社案内パンフレットを作成できるサービス①ビジスタント
HPには明記されていませんが、業務のアウトソーシング全般を請け負っているので、資料の印刷や作成も外注することができます。
50年の実績を持つオフィス常在型のサービスで柔軟に対応しますが、サポートできないような案件は経験豊富なパートナーを紹介してもらえるので安心です。
会社案内パンフレットを作成できるサービス②株式会社ノーブランド
高品質ながら低価格なパンフレットデザインをお望みなら、株式会社ノーブランドがおすすめです。
他社のデザイン料金と比較して30%~60%安く、注文から最短10日で広告効果のあるパンフレットを仕上げてくれます。
- 売上につながる会社パンフレットがほしいけど、予算が少ない
- 他社で作ったパンフレットに不満がある
- パンフレットの作成依頼に不慣れでよくわからない
- パンフレットに必要な原稿や写真の準備に不安がある。
といった多くの方から支持されていますので、初めてパンフレットを作成する会社でも安心です。
会社案内パンフレットを作成できるサービス③ラクスル
さらにコストを抑えたい方はご自身でデザインしたPDFデータを作成会社や印刷会社に外注するのがおすすめです。
例えば、ラクスルはテンプレートを元にパンフレットを自作できるサービスを提供しています。
ラクスルのHPでは、印刷用テンプレートがダウンロードできたり、デザインを作成するときの注意点やセルフチェックなどの方法が記載されていています。
入稿データはPDFが推奨されていますが、ワードやパワーポイントにも対応しているので、安心です。
他社のパンフレットの構成や記載内容を元に真似するもよし、ほかにも無料で公開されているテンプレートもあるので、そちらを使うもよし、です。
外注する予定の方も本当に自分たちで作成できないのか確認するためにも、いくつか目を通してみてもいいかもですね。
会社案内パンフレットの作り方まとめ
パンフレットを作成するには多くの工程が必要で、知識や経験がないと難しいかもしれませんが、パンフレットを作成する目的とターゲットが明確になっていれば、外注でも大丈夫です。
作成会社からサンプルをもらい、パンフレットの作成のポイントが抑えられているかチェックしていきます。
作成会社にはビジスタントのようにほとんど任せてしまって問題ないサービスもありますが、ラクスルのように自分たちでPDFデザインを仕上げて作成することもできます。
作り方やテンプレートが用意されており、PDF以外のデータでも入稿できます。
一度は自作できないか検討してみてもいいかもですね。
この記事のライター
U11
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。