更新

もう迷わない!!【5月編】手紙の挨拶の例文と季節の挨拶まとめ

SNSが主流となってきている昨今、手紙の挨拶の書き方を調べる人も少なくなったと思います。しかし手紙の挨拶というのは、心あたたまるものです。特に5月は春が過ぎ夏へ向かう過ごしやすい陽気です。この5月にお世話になっている人へお手紙でもいかがですか?

もう迷わない!!【5月編】手紙の挨拶の例文と季節の挨拶まとめ

目次

  1. 手紙の挨拶は季節によって使い分けます
  2. 【ビジネス向け】5月の手紙の挨拶にオススメの書き出し例文(前文)
  3. 【プライベート向け】5月の手紙の挨拶にオススメの書き出し例文(前文)
  4. 5月の手紙でよく使われる季節の挨拶用語
  5. 5月の手紙のサンプル3選
  6. 5月の手紙挨拶のまとめ

手紙の挨拶は季節によって使い分けます

インターネットテクノロジーが進化する昨今、手書きでの手紙を出す習慣が薄れてきている中で、「手紙の方が心あたたまる」などの意見も多くあります。特に年配の方や老舗企業などは手紙を運用しているとこも多くあるでしょう。ここでは、手紙の例文もいれながら説明していきます。

【ビジネス向け】5月の手紙の挨拶にオススメの書き出し例文(前文)

5月は桜が散って新緑の季節です。手紙の挨拶の文面は全体的に使用できる文面もあれば、上旬から下旬で挨拶の文面をわけて使うパターンがあります。上旬では「春を惜しむ」という時候があり、下旬では「夏の暑さに向かう」といった時候がありますので例文を紹介していきます。

5月の手紙の挨拶 書き出し例文①漢語調

漢語調は改まった印象をあたえる少し固めの文面になるため、ビジネスとして使えます。「○○の候」といった書き方で書き出します。

例1)惜春の候、皆様にはますますご健勝のことと拝察致します。

(本文)

例2)立夏の候、新緑したたる季節を迎え皆様いかがお過ごしでしょうか。

(本文)

「○○の候」という手紙の挨拶を例として紹介しましたが、ここ最近の手紙の挨拶では少しカジュアルな表現が多く使われています。カジュアルフォーマルのような手紙の書き方になっているので一例を紹介します。

風薫るさわやかな季節となり、お元気でご活躍のことと思います。皆様お変わりございませんでしょうか?

(本文)

いかがでしょうか?カジュアルですが少しフォーマルなビジネス寄りの表現になると思います。手紙の挨拶をされる方々に合わせて選択することはをおすすめします。

5月の手紙の挨拶 書き出し例文②結びを用いた文

Photo byYuZou Huang

うららな季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?季節の変わり目ですので、より一層ご自愛ください。

ここでは「季節の変わり目ですので、より一層ご自愛ください」が結びの言葉になります。相手のことを思いやるようなことが結びでは多く使われており、相手の心もあたたまりますので、参考にしてください。

【プライベート向け】5月の手紙の挨拶にオススメの書き出し例文(前文)

Photo bysabamiso

プライベートでは、前述の「○○の候」などではなく、比較的季節が感じやすい単語をいれてカジュアルなイメージで書き出します。 それに加えて相手を思いやる表現を書くことで、優しい季節感の手紙になるでしょう。

【プライベート】5月手紙の書き出し例文①季節の単語を入れる

鯉のぼりが青空で元気に泳ぐ季節ですね。元気でご活躍のことと思います。

(本文) 

この例文では「鯉のぼり」という言葉が季節を表します。5月5日はこどもの日ですから、全文を見るだけで5月ということが伝わります。 しかし鯉のぼりという単語を用いた手紙の挨拶では、5月5日以降は季節遅れの感覚になりますので、下旬には下旬の単語を用いた方がよいでしょう。

【プライベート】5月手紙の書き出し例文②上旬や下旬を意識する

前項で「鯉のぼり」の例文を記載しましたが、上旬というイメージになります。そこで下旬に使用するもの、そこまで気にしたくはないという人は全般的に使用できる書き出し例文を紹介します。

例1)ご家族で楽しいゴールデンウィークを過ごされたことと思います。ご家族の皆様は元気でお過ごしでしょうか?

(本文)

例2)連休も終わり、だんだんと夏のような陽気が増えてきましたね。季節の変わり目ですので皆様お身体ご自愛ください。

いかがでしょうか?「ゴールデンウィークも終わり」「夏のような陽気」という言葉で5月中旬から下旬の時期ということがわかります。

このように、季節感と日付の時期を書き方ひとつで感じ、伝えることができます。

5月の手紙でよく使われる季節の挨拶用語

Photo byけんたま/KENTAMA

5月手紙で使う挨拶用語①時候

ビジネス向けの手紙の挨拶では前述のとおり、「○○の候」がよく使われます。

5月上旬は「惜春の候」や「立夏の候」下旬になると「軽暑の候」全般的に時期問わず使用されるのは「若葉の候」や「新緑の候」または「晩春の候」などもよく使われます。

5月手紙で使う挨拶用語②口語調

口語調はカジュアルに親しい人向けによく使われます。 

  • 「八十八夜も過ぎ、茶畑の緑もより濃くなってきました」
  • 「五月晴れのきれいな空が広がっています」
  • 「心地よい新緑の薫りがひろがる季節となりました」

5月の手紙のサンプル3選

書き出しの例文は紹介しましたが、今まで説明してきたことを用いてサンプルとして紹介しますので、参考にして手紙を書いてみて下さい。

5月の手紙のサンプル①

新緑の候、皆様におかれましてはますますのご健勝のことと拝察致します。

平素は格別のご高配を賜り、心より感謝申し上げます。

さて(本文)

つきましては(本文)

末筆ながら貴社の一層のご発展をお祈り申し上げます。

5月の手紙のサンプル②

薫風緑樹の季節を迎え、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます

平素は多大なご厚情を賜り、心よりお礼申し上げます。

さて(本文)

つきましては(本文)

今後とも変わらぬご教示を賜りますよう、お願い申し上げます。

貴社のますますのご発展をお祈り申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。

5月の手紙のサンプル③

さわやかな初夏の風が吹き、新緑の薫りがほのかにする季節となりましたが、お元気でご活躍のこととお喜び申し上げます。

さて(本文)

つきましては(本文)

今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

季節の変わり目となりますので、どうそお身体ご自愛ください。

5月の手紙挨拶のまとめ

  • 季節の用語を用いて書き出す。
  • ビジネス使用では「時候」を用いる。
  • 「慣用句」「結びの言葉」を用いる。
  • 相手への心づかい、思いやりを文章に用いる

以上のポイントをおさえ、心を込めて手紙を書いて頂くことをおすすめ致します。

心あたたまる手紙の参考になれば幸いです。

生産性向上・働き方を変えるためのご相談なら「ビジスタント」

次へ

昨今の日本企業の課題である、生産性向上や働き方を変えるためのご相談は、大手企業を中心にこれまで70年以上サービス提供経験のある、ビジスタントまでご相談ください。

ビジスタントが選ばれる4つの理由

  1. ①大手企業向けに導入経験豊富
  2. ②経験豊富なアシスタントがサポート
  3. ③チームだから幅広い業務が対応可能
  4. ④専用システムで簡単依頼!履歴も残るからチーム内での共有も簡単
Ryokin

この記事のライター

Ryokin

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます

関連記事

履歴書を提出する時の送付状の書き方とマナー

書式テンプレート

履歴書を提出する時の送付状の書き方とマナー

履歴書を提出する時の送付状の書き方とマナーについて解説します。 履歴書と送付状を封筒に入れる際の注意点、封筒への入れ方についても解説します。 送付状の書き方がよくわからない、封筒への入れ方がわからないなどお困りの方は是非参考にしてください。

無料で使える!受領書テンプレートまとめ

書式テンプレート

無料で使える!受領書テンプレートまとめ

物品の受領を証明する書類、受領書。 受領書テンプレートはexcelやwordで作ることができます。 作るのが面倒くさいという方のためにexcelやwordで使える受領書テンプレートをご紹介します。 その他物品受領書を作る方法もあるのでその方法もご紹介します。

 今更聞けない!コンセプトシートって一体何?実際に使えるテンプレートもご紹介

書式テンプレート

今更聞けない!コンセプトシートって一体何?実際に使えるテンプレートもご紹介

「コンセプトシートとはなに?」と思われるかもしれませんが、「企画書」と同じようなものと考えてもらって構いません。 この記事ではコンセプトシートの基礎知識の解説と無料ダウンロードできるテンプレートを用意していますのでご活用ください。

簡易版!無料のプライバシーポリシーテンプレート5選

書式テンプレート

簡易版!無料のプライバシーポリシーテンプレート5選

ブログなどwebサイトでよく目にするプライバシーポリシー。至るとこで目にしますが、そのたびに「何これ?」と思いませんか。この記事ではプライバシーポリシーについて説明するとともに、無料のテンプレートを用意しています。お気に入りのテンプレートがあれば幸いです。

そのまま使える!無料の挨拶状テンプレート5選

書式テンプレート

そのまま使える!無料の挨拶状テンプレート5選

この記事では挨拶状についてまとめています。 各記載項目の解説やGoogleドライブでダウンロードできる挨拶状のテンプレートを用意させてもらいました。 ほかのサイトでは会員登録が必要なテンプレートが多いのでぜひご活用ください。

依頼書をすぐに作成できる!社外・社内向け無料テンプレート5選

書式テンプレート

依頼書をすぐに作成できる!社外・社内向け無料テンプレート5選

相手に何かをお願いしたい時に活用される依頼書ですが、皆さんはテンプレートを使用して作成していますか?今回は、作業効率をグンと上げることのできるそんな依頼書のエクセル及びワード向けテンプレートをそれぞれご紹介していきます。

テンプレ活用で稟議を通す!稟議書の無料テンプレート5選

書式テンプレート

テンプレ活用で稟議を通す!稟議書の無料テンプレート5選

この記事では稟議書についてまとめています。 記載項目の解説やGoogleドライブでダウンロードできる稟議書のテンプレートを用意させてもらいました。 ほかのサイトでは会員登録が必要なテンプレートが多いので、ぜひご活用ください。

そのまま使える!無料の出金伝票テンプレート5選

書式テンプレート

そのまま使える!無料の出金伝票テンプレート5選

この記事では出金伝票についてまとめています。 伝票とはなにかから、出金伝票の記載項目の解説、Googleドライブでダウンロードできる出金伝票のテンプレートを用意させてもらいました。 ほかのサイトでは会員登録が必要なテンプレートが多いのでぜひご活用ください。

 今すぐ使える!無料の営業日報テンプレート5選

書式テンプレート

今すぐ使える!無料の営業日報テンプレート5選

この記事では営業日報についてまとめています。 記載項目の解説やGoogleドライブでダウンロードできる営業日報のテンプレートを用意させてもらいました。 ほかのサイトでは会員登録が必要なテンプレートが多いので、ぜひご活用ください。

今更きけない経緯報告書の書き方とは?具体的な書き方とポイントを徹底解説!

書式テンプレート

今更きけない経緯報告書の書き方とは?具体的な書き方とポイントを徹底解説!

別名経過報告書とも呼ばれる経緯報告書ですが、皆さんはこの書類の今だけでなく書き方まで理解できていますか?今回は、経緯報告書の意味だけでなくその書き方もよく分からないという方に、経緯報告書の書き方を中心のご紹介していきます。

書式テンプレートの人気記事

人気記事ランキング

次へ
次へ