飲食店必読!メニューを作成する上でのポイントとテンプレートサイト7選
飲食店において必須とも言えるメニューですが、皆さんは普段どのようにメニューを作成していますか?手書きでメニューを作成するのも1つの手ですが、雛形を掲示したサイトを利用すればより効率よく作成することができます。今回はそんな飲食店メニューの雛形をご紹介します。
目次
飲食店メニューの重要性とは?
普段飲食店などを利用する際、必ずと言っても良いほど目にするメニュー表ですが、皆さんはこのメニュー表の重要性をご存知ですか?メニュー表は当然飲食店によってデザインや構成、手書きやソフトでの作成といった書き方など違ってきます。
そんなメニュー表ですが、来店したお客様の大半はこのメニュー表を初めに手に取りますので、メニュー表はいわばお店のイメージをストレートに与える重要な役割を担っているのです。仮に、メニュー表が良いものであれば良い印象を与えられますが、もしレイアウトやデザインが悪ければ最悪の場合悪い印象を与え兼ねません。
飲食店メニューを作成する際はテンプレートを活用しよう!
お店のイメージを形成するという重要な役割を持つメニュー表ですが、作成方法は大きく分けて2種類に分けられます。
第一に、手書きでのメニュー作りです。お店によっては、PCなどは一切使わずに、イラストなども加えながら全て手書きでメニューを作成しているお店もあります。こちらの場合、個性豊かなデザインが強みとなりますが、効率的にはあまり良いとは言えません。
第二に、PCでのメニュー作りです。PCにはメニュー表のテンプレートというものが存在し、構成やデザインを作成する時間を大幅に短縮することができます。また、デザインも手書きのようにユニークなものも作成することができ、構成もテンプレートを利用すれば考える時間もカットできますので、作業時間を減らしたいという方は是非、テンプレートを活用してみてください。
飲食店メニューのレイアウト
飲食店メニューのレイアウト①食品の画像
飲食店のメニューを作成するにあたって、まず必要となるのは当然食品名ですが、それだけ書き上げていても文字ばかりしか無い読みにくいメニュー表に仕上がってしまいます。
その食品が一体どのようなものなのかがお客様にとって分かりやすいよう、その食品の画像を載せておくと良いでしょう。なお、すべてのメニューの画像を載せる必要はありませんので、おすすめのメニューや分かりにくいような名前のメニューにのみ画像を加えるようレイアウトすると、全体のデザインもスッキリとするはずです。
飲食店メニューのレイアウト②食品の価格
メニューにて食品がいくらで提供されているのかが明記されていなければ、あまり良心的なメニューとは言えません。というのも、お客様の中には自分の好きなものを選ぶ方もいらっしゃいますが、食品の値段で決めるという方も珍しくはありません。
そのため、メニューを作成する際は食品の名前や画像だけでなく、価格も見えやすいように明記するとお客様にとって良心的といえるメニュー表に仕上がります。ただ、おしゃれなデザインに仕上げたいがために価格のフォントおしゃれにしてしまう方もいますが、お客様にとって見づらいフォントにならないよう十分注意しましょう。
飲食店メニューのレイアウト③カテゴリ名
商品の名前や価格、画像だけではメニューとしては不十分なものとなってしまいます。お客様にとっても分かりやすいメニュー表を作成するためには、カテゴリーの名前も記載する必要があります。
例えば、イタリアン料理店であればパスタやピザなどカテゴリー分けをし、それぞれカテゴリータイトルを記載すると、お客様は求めている食品をすぐに見つけることができるようになります。
このように、メニューを作成する際には、自分目線ではなくお客様の身になって構成やデザインを考えると、よりお客様のニーズに合ったメニューを作成することができるようになるのです。
飲食店メニューを作成するポイント4つ
飲食店メニューを作成するポイント①おすすめは大きく表示
飲食店のメニューを作成する上でまず抑えておきたいポイントが、おすすめする商品を大きく表示させることです。お客様にとって喜ばれそうなものや季節に合った期間限定のものなど、これはおすすめしておきたいという食品があるはず。
そんなおすすめな食品が小さく記載されていて、見つけづらいとなると当然注文はあまりされなくなってしまいます。ただ、おすすめの食品名を大きく表示させたりデザインをその箇所のみ変えるなどすればよりインパクトのあるメニューとなるので、メニューを作成する際はまずおすすめの商品はどれかを考え、インパクトのあるデザインに仕上げると良いでしょう。
飲食店メニューを作成するポイント②1ページに商品を入れすぎない
食品などを多く取り扱っているお店でありがちなミスが、1ページに食品を詰め込みすぎてしまっていることです。ページ数やコストを極力削減しようとし、無理やり1ページに詰め込んでしまうという方もいるとは思いますが、それは大きな間違いです。
というのも、メニューを詰め込み過ぎてしまうと当然ひとつひとつの文字が小さくなってしまい、食品名及び価格など読みづらいメニュー表となってしまいます。メニュー表は少々厚くなっても特に問題はありませんので、常識のある範囲でバランス良くメニューを載せていきましょう。
飲食店メニューを作成するポイント③Z型の目線法則を利用
テレビやインターネットなどでも報じられているZ型の目線法則はご存知の方は多いはず。Z型の目線法則とは、その名の通り、何かを目で見る際Zを描くかのように目線が動いていくという法則です。コンビニの商品の陳列やチラシなどを見る際もZ型に目線が動いている方はかなり多いんです。
そこで、実際にメニューを作成する際にこの法則を利用し、おすすめの商品は左上にするなどといった工夫をしてみるとその商品が注文される数が多くなりますので、メニューの構成を考える際はこの法則を活用してみてください。
飲食店メニューを作成するポイント④おすすめのポイントを簡潔に表示する
商品の画像やその名前、価格をそのままメニューに記載したり、なんの面白味のない無料テンプレート及びレイアウトで作成しても実際に売り上げが伸びるというわけではありません。
売り上げをさらに上げるためには、その商品はどのような特徴を持っているのか、どこがどのようにおすすめなのかなど手書きもしくはPC等でアピールポイントをメニュー表に記載する必要があります。ただ、長々とポイントを記載してしまっては全く意味はありませんので、ポイントを記載する際はお客様でも分かるよう簡潔にまとめると良いでしょう。
飲食店メニュー作成におすすめな無料テンプレートサイト7選
飲食店メニュー作成におすすめな無料テンプレートサイト①素材工場
おしゃれなデザインやシンプルなデザイン、可愛いデザインなどデザイン性が豊富なパワーポイント用テンプレートサイトです。なお、会員登録は一切必要なく、全て無料でご利用できますので、パワーポイントでメニューを作成したいという方や豊富なデザインが用意されているサイトを利用したいという方におすすめなサイトとなっています。
飲食店メニュー作成におすすめな無料テンプレートサイト②Canva
iOSに対応しており、美しいデザインのテンプレートを多く掲示されている大手テンプレートサイトです。こちらを利用する際、無料の会員登録が必要となりますが、スマホ一つでハイクオリティなメニュー表を作成することができるので、無料でスマホでメニューを作成したいという方に特におすすめなサイトとなっております。
飲食店メニュー作成におすすめな無料テンプレートサイト③おしながき職人
Word形式及びJPEG形式のテンプレートが用意されており、いたってシンプルなテンプレートが比較的掲示されているサイトです。こちらのサイトでは会員登録は必要なく、たった1ステップで簡単にテンプレートをダウンロードすることができます。シンプルでオシャレすぎないテンプレートを使いたいという方はこちらをどうぞ。
飲食店メニュー作成におすすめな無料テンプレートサイト④パワポン
デザインが豊富に用意されており、お店の雰囲気や用途に合ったテンプレートを探すことができるパワーポイント専用のテンプレートサイトです。食品のメニューだけでなく、飲み放題メニューなどといったテンプレートも用意されているので、居酒屋やバーを経営するという方におすすめです。
飲食店メニュー作成におすすめな無料テンプレートサイト⑤MARUAI
洋食や中華など様々なジャンルのメニューが用意されており、Wordに対応したテンプレートのみが掲示されたサイトです。ダウンロードする際は、ダウンロードボタンをワンクリックするだけでダウンロードすることができ、面倒な操作も一切必要ないので、初めてテンプレートを作成する方でも簡単にダウンロードすることができます。
飲食店メニュー作成におすすめな無料テンプレートサイト⑥ FOODS CHANNEL
これまでのテンプレートサイトとは異なり、エクセルに対応したテンプレートを掲示しており、無料登録は必要なもののおよそ100以上ものテンプレートが用意されているサイトです。また、季節メニューでは、季節に応じたメニューの作成を可能とさせるので、メニューを更新する際にもかなり使えるサイトとなっております。
飲食店メニュー作成におすすめな無料テンプレートサイト⑦エクセルで作る飲食店メニュー
用意されているテンプレートの数は他のサイトと比べてやや少なめではありますが、FOODS CHANNEL同様にエクセルに対応したテンプレートが掲載されたサイトです。なお、登録は不要ですので、会員登録のないエクセルのテンプレートが用意されたサイトを使いたいという方は是非、こちらをご利用ください。
飲食店メニューの更新はどのくらいで行うのがベスト?
お店のイメージを上げるためには、同じ食品を継続し続けるのではなく、定期的にメニューを更新していく必要があります。確かに、同じ食品を出し続けることは継続力のあるお店というイメージは必要ではありますが、それだけではお店の勢いなどが感じられず、常連客以外の方には少々飽きてしまうようなお店となってしまうのです。
気になるメニュー表の更新期間ですが、基本的には1〜2ヶ月に1度メニューの更新を行うのがベストです。また、季節の変わり目に季節に応じたメニューに更新するのも良いかもしれませんね!
飲食店のメニューまとめ
どの飲食店でも用意された食品の内容や価格、おすすめ食品などを書き連ねられたメニュー表ですが、その構成はもちろん、中には手書きなものであったりユニークなデザインのものまであります。
そんなメニューを手書きで作成してもしっかりとメニュー表は作成できますが、何より時間がかかりすぎてしまいます。そこで、テンプレートを活用すればデザインや構成を考える時間をカットすることができ、無料のものを使えばコストも削減することができるのです。
実際にメニュー表を作成する際は、本記事でご紹介したような構成ポイントや既にレイアウトが作成された無料テンプレートを利用してみてください。
この記事のライター
鈴木健太
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。