公開

決済代行とは一体なに?おすすめ決済代行サービス一覧

最近キャッシュレスの動きが活発になってきていて、労務担当の方はこれまでの決済代行のやり方と変えていかなければいかない業務内容もあるのではないでしょうか? 労務担当の方の仕事の効率化が図ることができる決済代行についてご紹介していきます。

決済代行とは一体なに?おすすめ決済代行サービス一覧

目次

  1. 決済代行とはどのようなサービス?
  2. 決済代行サービスを利用するメリット
  3. 決済代行サービス会社を選ぶ際のポイント
  4. おすすめの決済代行サービス一覧
  5. 決済代行まとめ

決済代行とはどのようなサービス?

収納代行や集金代行とも呼ばれますが、

事業者と決済会社の間に入り、様々な決済方法を提供するサービスです。

身近に存在するサービスの一覧にはこのようなものがあります。

  • クレジットカード決済
  • 電子マネー決済
  • キャリア決済
  • 銀行振込
  • 代金引換

決済代行サービスを活用しない場合、決済会社と直接手続きを進める必要があるため、手続きや審査の時間などがかかります。

このような手間を省く為に、決済代行サービスが存在します。

決済代行サービスを利用するメリット

決済代行サービスを利用するメリットは以下のようなものがあります。

決済代行サービスを利用するメリット①決済時間を大きく削減可能

決済会社と個別に決済をする場合、それぞれに審査や契約内容の確認・更新を行わなければいけません。

サービス毎に確認した情報を全て整理し、管理することはとても労力がかかります。

決済代行サービスを利用すると、審査や契約内容の確認・更新のための窓口をまとめることで、全体的にサポートを受けることができます。

さらに、審査が通らないことで、希望していた決済方法が使えないなどのリスクもなく、長期的に見ても運用をしていく上で、余計な手間を省くことができます。

決済代行サービスを利用するメリット②決済システムを作成しなくて済む

決済サービスは何を導入するかで仕様がそれぞれ異なります。

決済システムを導入する際には、自社で独自のシステムの開発が必須になります。

導入する数が増えれば、その数に比例してシステム開発が必要になります。

その点決済代行サービスでは、決済サービス毎のシステムを開発する必要がなくなります。

決済代行サービスは、複数の決済サービスと連携しているため、決済代行サービス用のシステムを開発することで複数のサービスを利用できます。

そうすることで、余計な手間や人件費などのシステム開発にかかるコストを削減することができます。

決済代行サービスを利用するメリット③売り上げの管理がラク

決済会社と個別に契約をする場合、各サービスごとに管理する必要があります。

サービス毎に締め日や入金日などが異なる場合があり、これらを毎月管理するのは相当な手間になります。

また、売上管理の専門担当者がいる場合は良いのですが、オーナーや店長の方などが自分で行っている場合は通常業務と並行して行わなければいけない為とても大変です。

その点決済代行サービスの場合、決済代行会社が取りまとめて処理を行なってくれるので、締め日や入金日を一本化することができます。

管理がしやすくなるため、業務の効率化やヒューマンエラーなどを無くすことに繋がります。 

決済代行サービス会社を選ぶ際のポイント

続いて決済代行サービス会社を選ぶ際のポイントについて紹介していきます。

決済代行サービス会社を選ぶ際のポイント①手数料はいくらかかるのか

決済代行サービスには主にこのような手数料がかかります。

  • 初期費用
  • 月額費用
  • 決済手数料
  • 決済処理料

これらの手数料は利用する決済代行サービスによって異なります。

なので、まずは複数の会社で見積もりを取り金額を比較しましょう。

この際に注意する点は、見積もりを取る条件は必ず統一する事です。

希望を伝える際の若干のニュアンスの違いで相手に与える意味合いが変わってしまい、本来欲しい内容の見積もりがもらう事ができない場合もあるので気をつけましょう。

また、会社によってはオプションサービスが存在するケースもあります。

オプションサービスを利用することで、様々なケースに対応することがあり、売上増加や業務効率化に繋がることもあるので、基本的にかかる手数料と合わせて事前にチェックしておきましょう。 

決済代行サービス会社を選ぶ際のポイント②サポートは充実しているか

万が一の際の為に電話での対応をしてくれるのか、メールのみでの対応なのかは会社によって異なります。

サポート体制は会社ごとによって違うことを把握し、その上で初期費用を比較し、長期間に渡って安心して付き合っていける決済代行会社を選びましょう。

決済代行サービス会社を選ぶ際のポイント③セキュリティ対策は万全か

お客様の個人情報を扱う上で、セキュリティ対策については決済代行会社を選ぶ重要なポイントです。

万が一個人情報が流出したり、クレジットカードが不正利用されたりなどの事件が発生した時には、決済代行会社はもちろん導入した側の信頼も失ってしまいます。

プライバシーマークやPCI DSSなどが代表的なものです。

その他にも3Dセキュア、セキュリティコード、SSL技術などを採用している会社はより、セキュリティ面がしっかりしていると言えます。

キャッシュレス決済が増えるにつれ需要がより高まるであろう決済代行サービスなので、よりこのセキュリティ面には注意しましょう。

おすすめの決済代行サービス一覧

最後におすすめの決済代行サービスについて一覧にしていくつか紹介していきます。

①Paid

Paidとは、法人向けの決済代行サービスになります。

請求書発行から代金回収までの掛売りに関する作業をまとめて行なってくれます。

取引先に未払いが発生した際に代金を100%保証してくれるサポートもあるため、新規の取引先とも安心して取引できます。

サイトを見に行く

②Square

Squareとは、店舗向けの決済代行サービスになります。

サービス開始から、最短で当日から利用することができますを

POSレジとしても活用することができ、現金の受付・売上分析・在庫管理・複数店舗の管理などができます。

また、売上と在庫がリアルタイムで更新されるため、お金の流れを確認することができます。

サイトを見に行く

③STORES

STORESとは、電子マネー決済にも対応した決済サービスになります。

POSシステムもあり、WeChat Payといった外国人向けのサービスにも対応したサービスです。

販売機会を逃さず、売上増加に繋げることができます。

サイトを見に行く

④AirPAY

AirPAYとは、幅広い決済方法を網羅した決済サービスになります。

ALIPAYやWeChat Payといった外国人向けのサービスから、国内で使われている電子マネーなど、様々な決済サービスに対応しています。

振込手数料・固定費が無料なのは、大きなメリットです。 

サイトを見に行く

⑤楽天PAY

楽天PAYとは、様々なサービスを展開している楽天グループが運営している決済サービスになります。

楽天PAYでSuicaにチャージすると、楽天スーパーポイントが貯まるため、楽天ユーザーにとってはとても良いサービスです。

また、入金先を楽天銀行にしている場合には

翌日に無料で入金される特典付きです。

サイトを見に行く

⑥クロネコ掛け払い

クロネコ掛け払いとは、ヤマトグループが運営している、法人向けの決済サービスになります。

初期登録費用が無料で、様々なヤマトのサービスと連携できるのが特徴です。

様々な業者や販売形態のお客様が導入しており、1,200社以上の導入実績があります。

サイトを見に行く

⑦PayPal

PayPalとは、100以上の通貨による決済に対応した決済サービスになります。

アカウントの開設、本人確認、決済サービスの選択の3ステップを行うことで、すぐに利用することができます。

この手軽さで、利用者は2億5000万人以上に利用されています。

サイトを見に行く

決済代行まとめ

決済代行サービスを活用することで、本来やるべき業務に集中して取り組むことができ、業績アップにつながります。

また、時間外対しての考え方が厳しくなり、「働き方改革」といった言葉をよく聴くようになり、今までと同じような働き方が難しくなってきています。

今まで取りこぼしていた顧客の獲得に向けて、柔軟に対応できる環境を整えましょう。

生産性向上・働き方を変えるためのご相談なら「ビジスタント」

次へ

昨今の日本企業の課題である、生産性向上や働き方を変えるためのご相談は、大手企業を中心にこれまで70年以上サービス提供経験のある、ビジスタントまでご相談ください。

ビジスタントが選ばれる4つの理由

  1. ①大手企業向けに導入経験豊富
  2. ②経験豊富なアシスタントがサポート
  3. ③チームだから幅広い業務が対応可能
  4. ④専用システムで簡単依頼!履歴も残るからチーム内での共有も簡単
山田裕太朗

この記事のライター

山田裕太朗

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます

関連記事

Googleスプレッドシートでプロジェクト管理!ガントチャートの使い方とメリットを解説

業務効率化

Googleスプレッドシートでプロジェクト管理!ガントチャートの使い方とメリットを解説

Googleスプレッドシートでガントチャートを作成してみませんか? あらかじめ用意されているテンプレートを活用することでガントチャートも簡単に作成できます。 Googleスプレッドシートのガントチャートを活用してマルチタスク管理をしてみませんか?

社内SNSとは?失敗しないための方法やメリットまとめ

業務効率化

社内SNSとは?失敗しないための方法やメリットまとめ

社内SNSの導入を検討されていますか? 導入する前には導入目的をハッキリさせないと失敗する可能性が高まるので、社内SNSで失敗しないために大切なことやおすすめの社内SNSを10選紹介しています。 まずは気軽にご参考ください。

クラウドで販売管理ができる!おすすめのシステム20選

業務効率化

クラウドで販売管理ができる!おすすめのシステム20選

販売管理をクラウドでしてませんか? 販売管理の内容は多岐にわたるため、情報を整理したり活用するのが難しいですが、クラウド型の販売管理システムなら問題を解決できます。 おすすめのクラウド型の販売管理システムを比較しやすいように20つ紹介していきす。

今さら聞けないCMSとは?導入する際のメリットやデメリットもご紹介!

業務効率化

今さら聞けないCMSとは?導入する際のメリットやデメリットもご紹介!

CMSとは手軽にWebサイトを構築できるツールのことです。WordPressがCMSのうちのひとつというのは有名な話ですよね。この記事では「今さら聞けないCMSとは?導入する際のメリットやデメリットもご紹介!」を解説しています。

タブレットの活用でペーパーレス化を促進!メリット・デメリットをあわせて解説

業務効率化

タブレットの活用でペーパーレス化を促進!メリット・デメリットをあわせて解説

近年、ペーパーレスとしてコスト削減や業務効率を図ることを目的に目的にタブレットを工場や企業に導入するという事例が増えてきています。今回は、実際にタブレットを使ってペーパーレスを実現させるメリットとデメリットそれぞれについて詳しく解説していきます。

今更聞けない!仕事でのライフハック術の意味とは?

業務効率化

今更聞けない!仕事でのライフハック術の意味とは?

皆さんはライフハック術と呼ばれる仕事場面で使われるノウハウの意味をご存知ですか?ライフハックは近年生活の場でも使われていますが、当然仕事場面でも重要なノウハウです。今回はライフハックの意味に加え、具体的なライフハックの例をご紹介していきます。

クラウド型顧客管理システムとは?メリットやデメリットを徹底解説

業務効率化

クラウド型顧客管理システムとは?メリットやデメリットを徹底解説

顧客管理を効率化したいなら顧客管理システムがおすすめ。 とくにクラウド型顧客管理システムなら導入も維持も容易でどこからでもアクセスできます。 無料で利用できるクラウドサービスもあるので、中小企業からも支持されています。 この機会に検討してみませんか?

おすすめの社内ポータルサイト5選!サイトを作成するメリットとその注意点は?

業務効率化

おすすめの社内ポータルサイト5選!サイトを作成するメリットとその注意点は?

企業によっては、様々な情報が社内で散乱しており、情報の伝達や情報の整理がしにくい状況にあるという企業もあるはず。今回は、そんな状況にある企業でも、より情報共有をしやすくする社内ポータルおすすめのサイトに加え、社内ポータルの特徴について詳しく解説していきます。

QRコード決済とは?導入のメリットと主要サービスを徹底比較

業務効率化

QRコード決済とは?導入のメリットと主要サービスを徹底比較

QRコード決済を導入してますか? 現金決済と比較してキャッシュレス決済をすることでお得に買物ができる、感染症対策になると評判で2020年にかなり普及しました。 この記事では最新の主要なQRコード決済サービスを5つ比較しており、これを機に検討してみませんか?

【無料で始められる】web会議システム6選を徹底比較!それぞれの特徴や違いまとめ

業務効率化

【無料で始められる】web会議システム6選を徹底比較!それぞれの特徴や違いまとめ

コロナが流行り始めて企業でテレワークが実装された今、会議もweb会議として行う企業も増えてきています。今回は、そんなweb会議を可能とするシステムや実際に選ぶ際のポイントとシステムを導入するメリットについて詳しく紹介していきます。

業務効率化の人気記事

人気記事ランキング

次へ
次へ