更新

こんな場合は注文書にも印紙が必要!必要なケースと金額について徹底解説

注文書には印紙が必要ないと思っている方が多いのではないでしょうか?実は印紙が必要なケースもあるのです。このあと注文書に印紙が必要なケースや金額、印紙を不要にすることができる方法、また、発注側と受注側印紙はどちらが貼るべきなのかなど、徹底解説します。

こんな場合は注文書にも印紙が必要!必要なケースと金額について徹底解説

目次

  1. 注文書に収入印紙は必要なのか?
  2. 注文書に収入印紙が必要なケース
  3. 注文書に収入印紙が不必要なケース
  4. 注文書に貼る収入印紙の金額は?
  5. 収入印紙代はどちらが払う?
  6. 注文書の収入印紙まとめ

注文書に収入印紙は必要なのか?

基本的に注文書に印紙は必要ありません。しかし、注文書が「契約の成立を示すもの」である場合には、印紙の貼付が必要となります。では、具体的にどのようなケースで印紙が必要となるのか、印紙が不必要なのはどんな場合なのか、印紙税額も含めて、詳しくご説明します。

注文書に収入印紙が必要なケース

注文書に印紙が必要なケース①注文書により自動的に契約が成立する場合

契約相手との間に、注文書により自動的に契約が成立する、基本契約書などがある場合には、注文書で契約が成立したとみなされ注文印紙が必要です。ただし、「申し込み時に審査が必要」「別途請書等の書類が必要」などの内容がある場合は、その対象となりません。

注文書に印紙が必要なケース②見積書に対しての注文書である場合

見積書など相手側が作成した文書に基づいて、注文書を発行する場合には、注文印紙が必要となります。これは相手側が作成した見積書により契約が申し込まれ、注文書で契約が成立したものと考えられるからです。ただしこの場合も、別途請書などが必要である旨の記載がある場合は除かれます。

注文書に印紙が必要なケース③契約者双方の署名や押印がある場合

注文書に契約者双方の署名や押印がある場合には、契約に対して双方の意思が合致しているとの考え方から、注文書が契約書としてみなされるため、注文印紙が必要となります。しかし、押印が書類の受付印であったり、頭金や初回金の受領印である場合には、対象とはなりません。

注文書に収入印紙が不必要なケース

注文書に印紙が不必要なケース①注文請書がある場合

注文書に対して、請書を提出してもらう場合には、請書により契約書が成立したものとなるため、請書へ印紙を貼付することとなります。このため、注文書に受注の際の請書の発行依頼を記載することで、注文印紙の貼付を不要にすることができます。

注文書に印紙が不必要なケース②注文書をpdfなどに変換しメール等で送った場合

注文書が 電磁的記録媒体 (pdfなど)で作られ、メールやFAXで送付した場合には、印紙が不要です。印紙税法でpdfなどの電子文書は、課税文書にはあたらないとの判断によるものです。ただ、pdfなどで作成した注文書を、郵送等により紙として送った場合には、印紙が必要となります。

注文書に印紙が不必要なケース③東日本大震災等災害の特例法による免除の場合

東日本大震災や、災害復興に関しての注文書については、税法上の措置が取られています。注文書の印紙が不要となったり、印紙の税額が変わる場合があります。詳しくは、国税庁HP東日本大震災により被害を受けた場合等の税金の取り扱い災害に関する税法上の措置をご覧ください。

注文書に貼る収入印紙の金額は?

注文書に貼る収入印紙の金額は、契約した金額により変動します。印紙の必要な注文書は「第2号文書」または「第4号文書」となります。以下は印紙税額の一覧表となります。なお、一部例外もありますので、詳しくは国税庁HPをご確認ください。

記載された契約金額

税額

~1万円

非課税

1万円~100万円

200円

100万円~200万円

400円

200万円~300万円

1千円

300万円~500万円

2千円

500万円~1千万円

1万円

1千万円~5千万円

2万円

5千万円~1億円

6万円

1億円~5億円

10万円

5億円~10億円

20万円

10億円~50億円

40万円

50億円~

60万円

金額の記載なし

200円

上記はすべて以下となります。

注文書に貼る収入印紙の消費税の考え方

収入印紙金額の境界線として、消費税を含んだ金額での税額なのか、という疑問があります。注文書に税額と消費税額を別々に記載してあれば、消費税抜きの金額の印紙代となりますが、消費税を含む金額のみ記載してある注文書の場合は、合計金額での印紙代となりまので、注意が必要です。

収入印紙代はどちらが払う?

注文書の印紙はどちらが貼るのか、税法と民法で考え方は相違しています。一般的にどちらが貼るとしても、印紙代は折半でというのが通例です。もちろんどちらか片方が、印紙代を負担する場合もあります。注文書の印紙をどちらが貼るのか、また折半するのかは、相談のうえでということになります。

注文書の収入印紙まとめ

いかがでしたか?ここまで、注文書の印紙について解説をいたしました。契約の金額が大きければ、納税額も大きくなりますので、より深い知識を持っていれば、大きな節税につながります。注文書の印紙について今回の解説が、少しでも皆様のお役にたてれば光栄です。

生産性向上・働き方を変えるためのご相談なら「ビジスタント」

次へ

昨今の日本企業の課題である、生産性向上や働き方を変えるためのご相談は、大手企業を中心にこれまで70年以上サービス提供経験のある、ビジスタントまでご相談ください。

ビジスタントが選ばれる4つの理由

  1. ①大手企業向けに導入経験豊富
  2. ②経験豊富なアシスタントがサポート
  3. ③チームだから幅広い業務が対応可能
  4. ④専用システムで簡単依頼!履歴も残るからチーム内での共有も簡単
naoC

この記事のライター

naoC

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます

関連記事

履歴書を提出する時の送付状の書き方とマナー

書式テンプレート

履歴書を提出する時の送付状の書き方とマナー

履歴書を提出する時の送付状の書き方とマナーについて解説します。 履歴書と送付状を封筒に入れる際の注意点、封筒への入れ方についても解説します。 送付状の書き方がよくわからない、封筒への入れ方がわからないなどお困りの方は是非参考にしてください。

無料で使える!受領書テンプレートまとめ

書式テンプレート

無料で使える!受領書テンプレートまとめ

物品の受領を証明する書類、受領書。 受領書テンプレートはexcelやwordで作ることができます。 作るのが面倒くさいという方のためにexcelやwordで使える受領書テンプレートをご紹介します。 その他物品受領書を作る方法もあるのでその方法もご紹介します。

 今更聞けない!コンセプトシートって一体何?実際に使えるテンプレートもご紹介

書式テンプレート

今更聞けない!コンセプトシートって一体何?実際に使えるテンプレートもご紹介

「コンセプトシートとはなに?」と思われるかもしれませんが、「企画書」と同じようなものと考えてもらって構いません。 この記事ではコンセプトシートの基礎知識の解説と無料ダウンロードできるテンプレートを用意していますのでご活用ください。

簡易版!無料のプライバシーポリシーテンプレート5選

書式テンプレート

簡易版!無料のプライバシーポリシーテンプレート5選

ブログなどwebサイトでよく目にするプライバシーポリシー。至るとこで目にしますが、そのたびに「何これ?」と思いませんか。この記事ではプライバシーポリシーについて説明するとともに、無料のテンプレートを用意しています。お気に入りのテンプレートがあれば幸いです。

そのまま使える!無料の挨拶状テンプレート5選

書式テンプレート

そのまま使える!無料の挨拶状テンプレート5選

この記事では挨拶状についてまとめています。 各記載項目の解説やGoogleドライブでダウンロードできる挨拶状のテンプレートを用意させてもらいました。 ほかのサイトでは会員登録が必要なテンプレートが多いのでぜひご活用ください。

依頼書をすぐに作成できる!社外・社内向け無料テンプレート5選

書式テンプレート

依頼書をすぐに作成できる!社外・社内向け無料テンプレート5選

相手に何かをお願いしたい時に活用される依頼書ですが、皆さんはテンプレートを使用して作成していますか?今回は、作業効率をグンと上げることのできるそんな依頼書のエクセル及びワード向けテンプレートをそれぞれご紹介していきます。

テンプレ活用で稟議を通す!稟議書の無料テンプレート5選

書式テンプレート

テンプレ活用で稟議を通す!稟議書の無料テンプレート5選

この記事では稟議書についてまとめています。 記載項目の解説やGoogleドライブでダウンロードできる稟議書のテンプレートを用意させてもらいました。 ほかのサイトでは会員登録が必要なテンプレートが多いので、ぜひご活用ください。

そのまま使える!無料の出金伝票テンプレート5選

書式テンプレート

そのまま使える!無料の出金伝票テンプレート5選

この記事では出金伝票についてまとめています。 伝票とはなにかから、出金伝票の記載項目の解説、Googleドライブでダウンロードできる出金伝票のテンプレートを用意させてもらいました。 ほかのサイトでは会員登録が必要なテンプレートが多いのでぜひご活用ください。

 今すぐ使える!無料の営業日報テンプレート5選

書式テンプレート

今すぐ使える!無料の営業日報テンプレート5選

この記事では営業日報についてまとめています。 記載項目の解説やGoogleドライブでダウンロードできる営業日報のテンプレートを用意させてもらいました。 ほかのサイトでは会員登録が必要なテンプレートが多いので、ぜひご活用ください。

今更きけない経緯報告書の書き方とは?具体的な書き方とポイントを徹底解説!

書式テンプレート

今更きけない経緯報告書の書き方とは?具体的な書き方とポイントを徹底解説!

別名経過報告書とも呼ばれる経緯報告書ですが、皆さんはこの書類の今だけでなく書き方まで理解できていますか?今回は、経緯報告書の意味だけでなくその書き方もよく分からないという方に、経緯報告書の書き方を中心のご紹介していきます。

書式テンプレートの人気記事

人気記事ランキング

次へ
次へ